プードル>ミニチュア・プードル 価格
ミニチュア・プードルの価格は5万円~50万円と、子犬によって大きな違いがあります。なにがこれほど大きく値段を左右するのでしょうか?
まず値段が高いミニチュア・プードルの特徴をみていきましょう。
やはりショータイプとして期待できる子の値段は格段に高くなります。血統が良く、骨格、毛の色や質、健康状態や性格まで含めて、スタンダードの基準を満たす“優良犬”には、50万円以上の値段が付けられることもあります。
ペットタイプのミニチュア・プードルなら、10万円~30万円という価格帯です。値段に影響するのは容姿、血統、健康状態、ブリーダーの考えなどさまざまですが、プードルの場合は被毛の質がかなり重視されます。
毛にボリューム感があって、ちょうど良くカールしていて、少し硬めなのが理想です。 全身は単一色であることが求められ、他の色が混じっていると値段がぐっと下がります。特に、目立つ場所に目立つ色(ブラックとホワイトなど)がある場合、10万円を切ることも少なくありません。
しかし、ショーに出すならともかく、一般家庭でペットとして飼うのであれば、完全な単一色でなくても問題はなく、逆にチャームポイントとも言えます。くつ下をはいたような足をした子や、胸にハート型のミスカラーのある子を見た時は本当にかわいいと思いました。健康なミニチュア・プードルをお手頃価格で手に入れたい時は、ミスカラーの子を選んでみてはいかがでしょうか。