プードル>ミディアム プードル
ミディアム・プードルとは、体高が35cm~45cm、体重が8kg~15kgのプードルです。小ぶりなスタンダードプードル、といったところでしょうか。ジャパン・ケネル・クラブ(JKC)には認定されていますが、一般にはあまりなじみがありません。
国によってはそのような分類をしていないところも多く、世界的にも知名度は低めです。日本では2003年に指定されましたが、まだまだ認知度が低く、犬図鑑にも載っていないことがよくあります。
このような分類がなされたのは、ドッグショーでひとつのサイズに多くの犬が集中することを避けるためだそうです。
日本での2011年のプードルの登録頭数は、大きさ別にトイ91,683、ミディアム46、ミニチュア108、スタンダード785となっており、一番少ないことが分かります。2003年には2頭しかいませんでした。
このように知名度も頭数も少ないミディアム・プードルですが、大きさ以外はまさにプードルらしい姿をしています。街で見かけても、「ちょっと小さいスタンダードプードルだな」、「ミニチュア・プードルにしては大きいかな」という反応だと思います。
子犬の販売情報は少ないのですが、インターネット上でチラホラ見つけることができます。ミディアムだけを繁殖しているブリーダーはいないようです。販売されているのがショータイプのものが多いせいか、値段が20万円~40万円とやや高めです。