旅行 観光>九州 観光>鹿児島 観光
鹿児島県鹿児島市の鹿児島湾にある活火山島=桜島。
大正時代に起こった大噴火によって、大隅半島と陸続きになりましたが、
鹿児島市側から桜島に行く場合は、フェリーで20分ほどで着きます。
今もモクモクと煙を出し続けていて、今にも噴火しそうな感があって
ちょっと怖いですが、桜島には普通に小学校があったり、公園があったり、
観光地の土産物店があったりして 島民の方々は普通に暮らしているようです。
そんな世界的観光地でも有る 桜島を訪れてみました。
ごゆっくりどうぞ^^
鹿児島 観光記事一覧
桜島 観光
鹿児島県の桜島は、普段からノーマルに噴煙?が立ち上っている火山島です。鹿児島県陸地からは、フェリーで行きます。煙が立ち上る中、桜島に居を構えて日常生活を送り続けている方々もおられます。小心者の私にはとても真似できないので尊敬してしまいます。実際、桜島に行ってみたら、とても素敵な所だったので、ずっと住...