ワンちゃんを迎えたいと思ったらorワンちゃんの困りごとなら
幼少期から沢山の犬、猫、小鳥に囲まれて育ちました。大人になった今は、『刑事犬カール』を観てから ずっと憧れていた念願のジャーマンシェパードドッグを飼っています。訓練をし災害救助犬となりました。
犬好きが高じて、ついに「犬 大事典」などというHPまで作ってしまいました。 ジャーマンシェパードだけでなく、あらゆる犬種の情報が詳しく載っています。 まだまだ作り途中のサイトですので、少しずつページも増えていきますので時々覗いてみてくださいね。 愛犬との楽しい生活のお役に立てれば幸いです!!
ページに記載する情報は、出来得る限りの正確さを心がけておりますが、 不完全な記述や誤植などが含まれる場合も想定されます。 当HP管理人は、このホームページ上で提供させていただいている情報を用いて行う一切の言動について、 それに基づいたいかなる損害,トラブル,損失について問題解決や損害賠償などの責任を一切負いません。 個々人の良識と御判断によりお使いいただけますようお願い申し上げます。
犬を飼う前に
犬は、幸せ、喜び、楽しさ、愛おしさ、自己重要感など いろいろなものを私たちに与えてくれます。 ほのぼの癒されることも多く、心の唯一の拠所、安らぎ となることも多々ありますね。 悩み事や自分の考えていることや気持ちなど犬になら話せる、何でも聞いてもらっているという人も多いようです。
犬は全身全霊で飼い主を愛してくれます。自分の身も省みずに飼い主を守ろうと何時も命がけで生活しています。 その一方で、犬を飼うと想像を超える出来事が起こったりして犬との生活自体を思い悩むようになる場合もあります。 犬を飼う前にある程度の起こりうる可能性の有る様々な諸問題を事前に知っていることで、 いざそのような事が起こった時に慌てずにすむようになります。
楽しいだけではない愛犬との生活。。。。 犬を飼う前に、様々なシュミレーション想定問答をしてこれから起こるかもしれない事態に備えてくださいね。
犬の十戒
犬を飼う時、犬と生活する時、忘れてはならないこと。。。は、『犬の十戒』というのがあります。 作者不詳の名文で、今では世界中で犬の気持ちのバイブルとして知られています。心にしみわたる名文です。
- 私と気長につきあってください。
(Give me time to understand what you want of me.)
- 私を信じてください。それだけで私は幸せです。
(Place your trust in me. It's crucial to my well-being.)
- 私にも心があることを忘れないでください。
(Be aware that however you treat me I'll never forget it.)
- 言うことをきかないときは理由があります。
(Before you scold me for being lazy, ask yourself if something might be bothering me.)
- 私にたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています。
(Talk to me sometimes. Even if I don't understand your words, I do understand your voice when it's speaking to me.)
- 私をたたかないで。本気になったら私のほうが強いことを忘れないで。
(Remember before you hit me, I have teeth that could hurt you, but that I choose not to bite you.)
- 私が年を取っても、仲良くしてください。
(Take care of me when I get old.)
- 私は十年くらいしか生きられません。だからできるだけ私と一緒にいてください。
(My life is likely to last 10 to 15 years. Any separation from you will be painful for me.)
- あなたには学校もあるし友だちもいます。でも私にはあなたしかいません。
(You have your work, your entertainment, and your friends. I have only you.)
- 私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。どうか覚えていてください、私がずっとあなたを愛していたことを。
(Go with me on difficult journeys. Everything is easier for me if you are there. Remember I love you . . .)
犬を飼える条件
- 犬が走り回れる庭のある家
- 犬を飼える家
- 持ち家である(引越しや転勤が無い)
- アレルギーを持っている家族がいない
- 犬の寿命20年間、世話できる体力、年齢であること
- 毎日、犬の世話が出来る健康を有していること
- 犬にかかる費用を十分に捻出できる経済力があること
- 万が一、変えなくなった場合、犬を有料で預けられる資産があること
- ご近所に口うるさい人がいない環境であること
犬と人間の幸せの為に。。。。